公共交通空白地有償運送事業
八峰町内でバス・タクシー・電車等による公共交通が提供されていない地域(大信田・塙・仲村・横内)の住民等を対象に、社協所有の自家用車両(営業ナンバーではない車両)を使用し、輸送サービスを実施する事業です。
対象者
次のいずれかに該当する方が利用できます
①八峰町大信田・塙・仲村・横内区域の住民及びその親族
②その他当該地域において日常生活に必要な用務を反復継続して行う必要がある者及びその同伴者
③上記に掲げる者の他、名簿に記載されていない来訪者又は滞在者のうち、当該地域内において日
常生活に必要な用務を反復継続して行う者でない者(同伴者を除く)
利用登録
利用の申込み
利用しようとする日の概ね3日前までに電話での予約が必要になります
なお、予約の受付は土日祝祭日及び12月29日から1月3日までの期間を除く午前8時30分から午後5時15分までとなります
事業の実施日時
土日祝祭日及び12月29日から1月3日までの期間を除く、概ね午前8時30分から午後5時まで
運送の範囲
大信田・塙・仲村・横内を出発地または到着地とした
①八峰町内どこへでも(山林等は除く)
②能代市は「厚生医療センター」・「能代市バスステーション」・「能代駅」・「東能代駅」の4カ所限定
③能代市内にあっては、上記限定4カ所の他、「厚生医療センター」周辺(米代川以北)の小売店(=買い物用の商業施設で飲食店を除く)に限り、大信田・塙・仲村・横内へ戻る場合にのみ、その店舗から直接乗車することが可能
※出発地または到着地のどちらかが大信田・塙・仲村・横内でなければ利用できません。
したがって、一度目的地で下車してから、大信田~横内以外へ行こうとする場合には、既存の公共
交通を利用していただくことになります。
利用料金
下記の料金表による距離制運賃となります
乗車場所から目的地までの片道距離 | 料金(利用者1名につき) |
2.5キロまで | 300円 |
5キロまで | 600円 |
10キロまで | 800円 |
15キロまで | 1,000円 |
20キロまで | 1,200円 |
25キロまで | 1,400円 |
30キロまで | 1,600円 |
35キロまで | 1,800円 |
35キロ以上 | 2,000円 |
環境にも優しいハイブリット車で送迎しております